学校について
たくさんのプロから直接学び、現場を学ぶ

学校の特徴
ビジョナリーアーツは学校学校=現場現場という考えを 大切にしています
学校の特徴 01
実践的に学ぶ

現場からの声を基に現場で必要な事を実践的に学ぶ学校です。
ビジョナリーアーツでは、専門技術の習得は基より、仕事をして行く上で大切な、素直で人に気遣いが出来る、高い社会性と人間性を持った人材の育成に取り組んでいます。
学校の特徴 02
プロから学ぶ

現役で活躍している各業界のスペシャリストを定期的に講師を招き、授業を行います。
ワークショップ型の講義で、実践を交えながら直接指導を受ける事が可能です。
スペシャリストによる業界の裏側など、日々変わりつつある現場の最新の声を聞く事が出来ます。
学校の特徴 03
業界の“今”を知る

フード、ペットどの業界も常に変化し続けています。
伝統やこれまでのやり方にとらわれることなく、時勢に合った技術や知識を身につけていくことがとても大事。
各業界の“今”を体感できるよう、トレンドを作る飲食店を持ち、多種多様の動物を育てています。
基本理念
自分らしく生きる場所
「自分らしく生きる」と言うのは、
小さい頃からの夢や、
好きな事に向かって行動していくこと。
好きなことだから、頑張れる。
好きなことだから、続けられる。
そして一生懸命に取り組んでいる姿は、人に感動を与えます。
Vaでの2年間は、夢中になる2年間。
そんな場所、それがビジョナリーアーツ。
理事長 安達建之
施設紹介
東京校インフォメーション
- 名称
- 学校法人 安達文化学園専門学校ビジョナリーアーツ
- 校舎所在地
-
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町23番18号JR線、銀座線、半蔵門線、京王井の頭線、副都心線、東急東横線、東急田園都市線「渋谷駅」西口下車徒歩 5分
- 入学相談室
- 0120-895-123(フリーダイヤル)
- 学科・専攻
-
-
ペット学科
- ドッググルーミング
- ドッグトレーナー
- エキゾチックアニマル
- 動物園飼育員
- アニマルセラピー
- ペットビジネス
- キャットマスター
-
動物看護学科(3年制)
- 動物看護
- 動物理学療法
-
フードクリエイト学科
- 製菓
- ショコラ
- 製パン
- カフェ
- 製菓カフェ
- フードビジネス
- コーヒーロースターズ
-
- tokyo@fva.ac.jp
- Tel
- 03-5728-4500
- Fax
- 03-5728-0096
- 理事長
- 安達 建之
- 創立
- 平成18年4月1日
- 法人認可
- 平成17年12月26日 東京都知事認可
- 専修学校認可
- 平成17年12月26日 東京都知事認可
- 学生寮
- 有り
学生寮についての詳細はこちら※但し提携寮のご紹介
- 動物取扱業登録について
-
-
本館
- 動物取扱業の種別
- 展示
- 登録番号
- 18東京都展第005853号
- 登録年月日
- 平成30年4月26日
- 有効期限の末日
- 平成35年4月25日
- 取扱責任者
- 金井 綾乃
-
本館
- 動物取扱業の種別
- 保管
- 登録番号
- 18東京都保第005853号
- 登録年月日
- 平成30年4月26日
- 有効期限の末日
- 平成35年4月25日
- 取扱責任者
- 金井 綾乃
-
West
- 動物取扱業の種別
- 展示
- 登録番号
- 19東京都展006461号
- 登録年月日
- 令和元年10月10日
- 有効期限の末日
- 令和6年10月9日
- 取扱責任者
- 小川 卓利
-
LINEでいち早く学校の情報をゲット!
公式LINEアカウントでは、ビジョナリーアーツの最新情報や、イベント情報をお届けしています