ビジョナリーアーツがプロデュースする
2つのお店でケーキの製造販売、調理を学びます。
実践を通し幅広く学んでいくなかで、
自分に合った職種を見つけることができます。
「量る・混ぜる・泡立てる・絞る・伸ばす」。これらはお菓子を作るうえでの基本作業となります。そのためにはまず器具の使い方を学ぶことからはじめていきます。そして実習を通じて基本レシピを習得し、最終的には自身の作りたいお菓子を作れるようになっていきます。
料理の基本として食材を最大限に生かすことも当然必要となります。そのために必要なことが調理の基礎を身に付けるということです。Vaでは「包丁の使い方」「下ごしらえ」「調理(加熱など)」を料理の基礎と捉え、技術習得のために一つのプロセス(ex.みじん切りなど)を徹底して反復します。
カフェメニューの基本は、同時調理をいかにスピーディーかつ効率的に実行できるかにあります。それはお客様に一番おいしい状態で食事していただくために必要不可欠なこと。メニュー作成の際には事前にシミュレートし、そのうえで、実際に作業をする際にも常に時間を意識しています。それらを繰り返すことにより徐々に料理のスピードも向上し、どの部分に課題があるかを自身が把握して改善するというサイクルができます。
基本的な技術・レシピをベースにしながら、自分自身でそれらを組み合わせてメニューを作りあげることができるようになります。多くの実習を通して、より高度でオリジナリティのあるメニューを開発できるパティシエのスキルが身に付きます。
オープン
キャンパス