コーヒーロースターズ専攻の学生が考案した焙煎豆が、プロの審査を経て、WHITE GLASS COFFEEで販売スタート!

進化を続けるコーヒー文化に、新風を吹かせるロースター(焙煎士)として、活躍を目指す学生たち。 普段から、コーヒーを生豆から焙煎し抽出をしてコーヒーについての理解を深めています! 焙煎機は2種類あり、小型焙煎機のdiscoveryと業務用焙煎機のプロバットを使用。 お店でよく見る焙煎機を学生が扱えるのってすごいんです!

プロのアドバイスはもちろん、焙煎プロファイルを駆使したシステムを利用して、実践しながら味のコントロールを覚えていきます。



授業内では、学生それぞれが“秋”をテーマにしたブレンド豆を制作。 ブレンド豆の味のイメージやコンセプト、焙煎も全て各々で考えて、一人一人の個性が溢れ出た豊かなブレンド豆が揃いました。 そんななか、プロのバリスタ、ロースターの審査をクリアしたブレンドが商品化決定!

学生曰く、「焙煎度合いや豆の配合をバチっと決めるのに苦労したけど、試行錯誤を何度も繰り返して思い通りの味になった時の達成感は凄かった!」とのこと!
9月末、販売用に焙煎を行い、10月1日〜秋季限定で販売がスタート! ぜひチェックしてくださいね!